fc2ブログ

Kio -朔北- De nuevo 拍手する Powered by PR-Icon 韓国女優リスト

サブタイトル:NotrhHazeIllumination  そんな私の日々日常の思いつきコメント、他プログを見て一言、などなどの日記をぜひとも!







拍手するお気に入りの記事でしたら、クリック願います。】

 10月30日に続く2度目の会談は、国会内で2回にわたり約2時間、ほとんど2人きりで行われた。

 福田首相は会談後、首相官邸で記者団に対し、「今の政治状況を打開しなければいけない。国民生活のこともある。国の政治がとまっていていいのか。政策を実現するための体制を作る必要があるという考え方で、いろいろな提案をした」と述べ、民主党との「大連立」に向けた政策協議を打診したことを認めた。

 一方、首相の提案を持ち帰った小沢氏は2日夜、党役員会を開いて対応を協議。「政権交代が目的だ」「国民や支持者の理解が得られない」など反対論が相次ぎ、最終的に全員一致で提案を拒否する方針を確認した。この後、小沢氏が首相に電話し、「連立はのめない。誠意ある対応を頂いたが、結果として(連立は)できません」と正式に伝えた。

 自民党は98年の参院選で惨敗し、今回と同じように参院で与野党が逆転した時、小沢氏が党首を務めていた自由党(当時)と連立を組み、その後、さらに公明党を加えた3党連立政権をつくることで政権運営を安定化させたことがある。

 ただ、小選挙区比例代表制のもとで政権交代を競う2大政党が大連立を組んでも、小選挙区で候補者を調整して一本化しない限り選挙で戦うことになり、協力関係を維持するのは難しい。また、候補者調整には両党内で強い反発が出るため、難航は必至。このため、自民党内にも実現性を疑問視する声が多かった。

 大連立を組めば、衆参両院で9割を超す議席を占める巨大与党の誕生にもなることから、民主党の鳩山由紀夫幹事長は2日夜、「大連立は大政翼賛会的な話で、国民の批判を受ける」と述べ、あくまで総選挙を通じて政権交代を目指す考えを強調した。

 一方、民主党の連立拒否について、町村官房長官は記者団に対し、「ずいぶん早く拒否を決めた。首相が真剣に国を思い、提案したのに、こんなに早くノーという答えが出るとは意外だし、残念だ」と語った。

・自民党が民主党に連立依頼することがあり得ない。
・民主党がそれを受諾することもあり得ない。
・国民の批判を受ける、その場しのぎの策を提示する自民党があり得ない。
・真剣に国を思っているのなら、解散総選挙の選択したないことを知らない自民党があり得ない。
・兄弟で自民党/民主党に分かれていることがあり得ない。
・官房長官のコメントがあり得ない。即決して当たり前だと思うが・・。

関連記事
---------- ここから --------->ブログ宣伝
一緒にtwitterしませんか?当方のtwitterはこちらです。
ブログ全体の拍手は↑一番上の赤い拍手でお願いします。
記事別の拍手は黄色い拍手でお願いします。
青い拍手は過去のものです。選択しないようにお願いします。
<--------- ここまで ----------

拍手するお気に入りの記事でしたら、クリック願います。】
新しい記事へ移動する  
  過去の記事へ移動する
コメント
この記事へのコメント
この記事へのコメントを書く
[非公開]管理人にメッセージを送る

パスワードは、「ID生成」「コメントの編集」に使用します。

コメントの編集は、IDから編集画面へリンク

トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://tkawkio.blog94.fc2.com/tb.php/1251-300a8d98
この記事へのトラックバック
数時間の騒動でしたがマスコミでながれた国民の反応は芳しくなかったですね。  「大
大連立という言葉が新聞紙面で面白おかしく踊っていたが、まさか時の最高権力者の口から本当に出てこようとは思ってもいなかった。 福田首相、民主党に連立政権を打診(産経新聞) 『福田康夫首相(自民党総裁)は2日午後、国会内で民主党の小沢一郎代表と2回目の...
大連立!?/zara\'s voice recorder 2007/11/03() 09:41:24
福田首相、民主党に連立政権を打診 福田康夫首相(自民党総裁)と民主党の小沢一郎代表は2日午後、国会内で2度目の党首会談を行い、首相は小沢氏に連立政権協議を申し出た。 小沢氏によると、当初、首相はインド洋での海上自衛隊による給油活動を再開するための新テ...
誰もが2度にわたる2大政党のトップ同士の密室会談には気をもまれたことと思う。でも、下の毎日新聞の記事によれば、自民・民主の連立はアリエナイザーということで、まだ本当かどうかわからないけど、ちょっぴり安心。
福田首相、党首会談で連立協議を打診 - MSN産経ニュース福田康夫首相(自民党総裁)と民主党の小沢一郎代表は2日午後、国会内で2度目の党首会談を行った。この中で、首相は小沢氏に連立政権協議を打診した。 とくに驚きはしないのですが,今度どう転がっていくのか...
さきほど民放テレビの速報テロップで、どうも小沢一郎民主党代表と、群馬の倅こと福田首相が党首会談で(民主党と自民党の)「大連立」を提案、一郎ちゃんはどうやらその提案を「党に持ち帰る」こととしたらしい。今現在の某国営放送のテレビニュースでは、福田首相の会見...
ポリティカルコンパスをやってみたポリティカルコンパスは、各人の政治的および経済的立ち位置を調べるページです。しかし日米では感覚や文化の差異もあり、日本人がやるとやたらとリベラル左派に判定されてしまいます。また
福田首相が党首会談で民主党の小沢一郎に連立政権を打診。小沢は党に戻って幹部と協議したが、結局拒否した。   『受け入れたら終わり』 民主、賛成者ゼロ(東京新聞)この申し出は、福田によるゆさぶりではないかと私は考える。衆参のねじれ現象により、インド洋上で...
速報福田首相、党首会談で連立協議を打診  福田首相、小沢氏に連立を打診。小沢氏、民主党内に持ち帰って協議 まさかの「大連立」か。 福田総理(自民党総裁)と小沢民主党代表の2回目の会談が11/2行われていた。 そのテーマとは? 大連立? 憲法改正など大きな...
そういえば、8月にこんなエントリを打っていたのを思い出しました。まあ、微妙なタイミングで「時期尚早」ということですか。 民主、連立政権提案を拒否(産経新聞) (元ニュースはこちら) (記事引用) 福田康夫首相(自民党総裁)から打診された連立政権...
首相、連立政権協議を提案 民主は応じぬ方針(朝日) 自民、公明両党と民主党による連立政権樹立に向けた政策協議を始めることを提案した。首相はまた、小沢氏の主張でもある、自衛隊の海外派遣の枠組みを定める恒久法(一般法)の検討を条件に、インド洋での海上自衛隊の
まあ、そらそうやわな~ でもこの打診を小沢がその場で即座に門前払いしないで 党内に持ち帰る 即ち、小沢自身は色気アリアリな事が露呈してしまった。 これは、民主党にとっては大きな痛手 「な~んや、あんな偉そうな事を言ってても所詮同じ穴のムジナ」 と筆者が先程
福田・小沢両氏が互いの腹を探り合った党首会談で、福田首相より民主党に大連立政権が提案されましたが、民主党はこの案を拒否。テロ特措法後継法案については、時限法でなく恒久法を、という小沢氏の持論を何らかの形で取入れる方向へ行くような行かないような。この点で...
 
 
トップへ
Facebookページ
twitter

タグランキング
カウンタ
ブログ内検索
プロフィール

Kio

Author:Kio
FC2ブログへようこそ!

ソートされたカテゴリー
QRコード
QRコード
FC2拍手ランキング
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク